コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

大阪府高槻市の社会保険労務士・行政書士事務所では、助成金や人事労務の側面から企業経営をサポートします。

YOU社会保険労務士・行政書士事務所

お気軽にお問い合わせください。072-658-7627受付時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせ
  • HOMEHOME
  • 事務所紹介Access
  • 業務内容business
  • 起業応援プランEntrepreneurship
  • 新着記事News
  • お問い合わせContact

hatayu

  1. HOME
  2. hatayu
2020年3月12日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu YouTube

【事業所向け】コロナで休んでも休業手当は必要?

「仕事量が減ってやってもらう仕事がない」 「ちょっとでも咳が出る人は休んでもらいたい」 「学校が休みになったので働くことができない」 コロナウイルス感染症に関連して、働き方に影響がでている場合… 会社としてしなければなら […]

2020年3月5日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu YouTube

コロナウイルス関連助成金まとめ

新型コロナウイルス感染防止関連で、事業所に支給される助成金まとめです。 ご自身の事業所で申請できるものがないか、ぜひご確認ください。

2020年2月24日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu YouTube

【事業所向け】初めての給与計算①月給編

一番基本的な給与計算の方法を、実際記入しながらひとつひとつ説明します。電卓をご用意いただいて一緒にやってみましょう! 初めて給与計算してみる方、ソフトは使わないで一旦自分で計算してみたい方。とりあえず給与計算の仕組みがわ […]

2020年1月31日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu YouTube

扶養の壁~税金編~ 2020年最新版

税金の扶養については法改正が頻繁で分かりづらいところかと思います。 結局いくらを超えるとどれだけ税金が高くなるのか。 わかりやすくまとめます!

2020年1月25日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu YouTube

扶養の壁~保険編~ 一番高いのは130万の壁です!

たくさんありすぎてなにがなんだかな扶養の壁。 一番多くの方が気にするべきは150万円の壁です! ということを今回はシンプルに説明します。

2020年1月19日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu YouTube

【事業所向け】絶対に聞いてはいけない~面接編~

面接の際、応募者に聞いてはいけない質問というのがあります。 実は法律で罰則まで定められているNG質問です! うっかり聞いてしまいがちな質問もありますので、面接される方は確認しておいてください。

2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu YouTube

退職後の健保、年金、雇用保険はこれを確認!

退職した後、健康保険はどれがお得? 離職票もらったけど、どこを確認しておいたらいいの? 退職したら今まで会社がやってくれていた手続きを、すべて自分でする必要があります。 退職後に必要な手続き、確認しておくべきこと、まとめ […]

2020年1月12日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu YouTube

【事業所向け】初めて人を雇ったら~保険編~

従業員を雇ったけれど…保険って全員はいらないといけないの? 手続きはどこで? 保険料は?

2019年12月26日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu YouTube

社労士ゆーちゅーば/YOUを始めました

個人の方から保険や年金に関するさまざまなご心配やご相談を受けることがあります。 役所に聞いてみるけれど…年金は社会保険事務所、雇用保険はハローワーク、健康保険は協会けんぽ、税金は税務署… より良いライフプランのためには横 […]

2019年1月14日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu blog

2019年法改正 準備はできていますか?

昨年話題となりました「働き方改革」。今年からは具体的な法改正が行われます。大企業だけでなく、すべての事業主に関わる改正です。 以下の項目をチェックしてみてください。  従業員の年次有給休暇の残日数が把握できていない  基 […]

2015年4月6日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu blog

平成27年度 保険料率等変更

給与から引かれる保険料の変更 あいにくの雨が続いていますが、新年度を迎えましたね。 暖かくなり、やっと本格的に「春」を迎えた感じです。 さて、年度替わりで保険料率等変更になったもの、変わらないものがあります。 給与を支払 […]

2015年3月24日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu blog

高槻市 年金・労働相談

週末に高槻のアルプラザで、年金や労働問題の相談員をしてきました。 吹き抜けで結構寒い…のですがコートを着るわけにもいかず、途中から社労士会の黄色いハッピを着させてもらいました。 黄色の地に黒字で「社会保険労務士会」って大 […]

2015年3月17日 / 最終更新日 : 2020年4月8日 hatayu blog

サラリーマンってなあに?

子どもの[なぜ?][どうして?]には、きちんと答えてあげましょう 育児書などでよく見かける言葉です。 疑問の芽から成長の花が開きます。子ども扱いせず、真面目に答えてあげたいものです。 小1の子どもに聞かれました。 子「サ […]

2015年3月17日 / 最終更新日 : 2015年3月17日 hatayu blog

足の裏がイタタタタ…

足のトラブル たくさん歩くだろうと分かっている日や立ちっぱなしの日はスニーカーにすることが多いのですが、ヒールを履いていた日にたまたま歩きまくることになる時もあります。 するとだんだん足の裏が突っ張る感じになって、ちょう […]

2015年3月14日 / 最終更新日 : 2015年3月14日 hatayu blog

70歳超えても働けますか?

先日お客様の会社で従業員さんが70歳を迎えられ、それに伴う手続きを行ってきました。 会社が加入する保険では、高齢者の方は以下のような取扱いになります。 64歳に到達した直後の4月1日で雇用保険料が免除(保険には加入したま […]

2015年3月10日 / 最終更新日 : 2015年3月11日 hatayu blog

サラリーマンでも確定申告で得しよう!

サラリーマンが確定申告? 確定申告の季節ですね。 申告が必要な方、もう手続きは終わられましたか? もう申告期限間近ですが、私もやっと申告書を送付してきました。 さて「確定申告」と聞くと「自営業者」「高額所得者」がやるもの […]

2015年3月10日 / 最終更新日 : 2015年3月12日 hatayu blog

本の読み方

基本的に本を読むことは好きなのですが、読まなければいけない本がたまってくると少々気が重くはなってきます。 図書館に行って「これは勉強になる!」「こっちもきっと必要になるな」と勢いづいてたくさん借りてしまった本。 amaz […]

2015年3月6日 / 最終更新日 : 2015年3月6日 hatayu blog

関西コラム:退職を考えているあなたに part1

関西の女性向けコミュニティサイト「関西ウーマン」さんにコラムをアップしていただきました。 今回のテーマは「退職を考えているあなたに part2」です。 https://www.kansai-woman.net/Colum […]

2015年3月3日 / 最終更新日 : 2015年3月3日 hatayu blog

お役所の方々

私たちの仕事は、お役所に行って色々手続きをすることが多くあります。 そんな中、年金事務所などの職員さんのなかには、結構社労士がいます。 もともと公務員で働いていて社労士資格を取ったのではなく、社労士として登録したうえで、 […]

2015年2月27日 / 最終更新日 : 2015年2月27日 hatayu blog

年収いくらまでなら扶養が得か part3

「130万円超えちゃった! どうしよう…」 扶養の範囲内でおさめるつもりが、130万円を超えてしまった場合。 たまたま仕事を入れすぎた、とか、パートだけど予想外に賞与が出た、などでそうなる場合もあるかもしれません。 そん […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

所長の紹介

YOU社会保険労務士事務所・行政書士事務所所長のハタユウです。

採用から退職まで保険関係や人事労務関係の専門知識を持って企業をサポートします。

従業員のモチベーションはお金では買えません。労使ともに幸せな仕組みづくりをお手伝いします。

最近の投稿

早く死んだら年金は無駄になるのか?!~いざという時残された人が困らないように~

2021年1月11日

(会社に行くのがしんどい方、マネージメント層向け)こういった特徴・状況にある方は注意!

2021年1月11日

「退職後に容赦なくのしかかる保険・年金・税金~備えは大丈夫?」

2021年1月11日

休業支援金 シフト勤務等で諦めていた人必見!

2021年1月11日

社労士向いてないタイプ・なんとかなるタイプ

2021年1月11日

給与明細確認せよ!~あなたの給与から引かれていく怖いやつ~

2021年1月11日

残業代計算合ってる? 未払い残業扱いにならないように、正しい残業手当を確認しましょう!

2021年1月11日

退職届を出す前に! 今辞めて大丈夫?

2020年10月19日

アルバイト・契約社員にボーナス、退職金は必要? 最高裁の判決は?

2020年10月19日

退職する時に確認、失業保険60日延長の特例! 自己都合退職でも給付制限期間2カ月に短縮(2020.10)

2020年10月19日

カテゴリー

  • blog
  • YouTube
  • 育休関連

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年1月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年2月
  • 2013年11月
  • 2013年9月

コワーキングスペースUmidassと会社

司法書士事務所

娘の所属チーム

  • HOME
  • 事務所紹介
  • 業務内容
  • 起業応援プラン
  • 新着記事
  • お問い合わせ

YOU社会保険労務士・行政書士事務所

〒569-0814
大阪府高槻市富田町三丁目11番3号
メゾン・ドゥ・まどころⅡ202号室

Copyright © YOU社会保険労務士・行政書士事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 事務所紹介
  • 業務内容
  • 起業応援プラン
  • 新着記事
  • お問い合わせ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL
PAGE TOP